パーソナルジム|ワイズジム恵比寿

左右で骨盤の高さが違うと?

みなさん、こんにちは。
恵比寿のパーソナルジム
ワイズジムの代表、山崎です。

みなさん、自分の骨盤は左右対称ですか?
左右で大きくずれたりしていないですか?

私が実際に現場でお客様を見ていると、骨盤の左右差があるお客様、かなり多いです。

骨盤の高さが違ってくると、体にはどのような変化がでてくるのでしょう?

本日はそんな【骨盤の高さが違うとどうなるのか?】について、パーソナルトレーナーの視点で解説していこうと思います。

骨盤の高さが違うと?

では早速、骨盤の高さが違うとどうなるのか?
それぞれ見ていきましょう!

筋肉の不均衡

身体の片側の筋肉が他方よりも強くなることがあり、それによって骨盤が不均衡になることがあります。

特に、腰や背中の筋肉の不均衡が骨盤の高さの違いを引き起こすことがあります。

姿勢の問題

悪い姿勢は骨盤の不均衡を引き起こす可能性があります。

特に、長時間座っていることや、片方の足を他方よりも多く使うことが、骨盤の高さに差を生じさせることがあります。

骨の問題

骨盤の高さに差がある場合、それは骨の形状や骨の成長の違いによることがあります。
例えば、骨盤の片側がもう一方よりも大きい場合や形状が異なる場合があります。

外傷や疾患

外傷や疾患によっても骨盤の高さに差が生じることがあります。
例えば、脊椎の損傷や関節の問題、または特定の病気によって引き起こされる影響が考えられます。

骨盤の左右差を治すには?

では、骨盤の左右差をなくすためにはどうしたらよいでしょう?

筋力トレーニング

骨盤周りの筋肉をバランスよく鍛えることが重要です。
特に、臀部、大腿筋、腹部、腰椎周りの筋肉を強化することで、骨盤の左右差を緩和することができます。

バランスボールやエクササイズバンドを使用した筋力トレーニングが有効です。

ストレッチと柔軟性向上のための運動

筋肉の柔軟性を高めるストレッチやヨガ、ピラティスなどの運動を取り入れることで、筋肉のバランスを整え、骨盤の左右差を改善することができます。

姿勢改善

日常生活での姿勢を改善することが重要です。
デスクワークや長時間の座り仕事をする場合は、適切な椅子やデスクを使用し、正しい姿勢を保つよう心がけましょう。

また、立っているときも背筋を伸ばし、重心を均等に保つように心がけます。

適切な靴やインソールの使用

足の左右の長さの違いが骨盤の歪みを引き起こすことがあるため、適切な靴やインソールを使用して足のバランスを整えることが重要です。

骨盤左右差まとめ

いかがでしたでしょうか?

骨盤の高さに差がある場合、姿勢や身体のバランスが崩れ、慢性的な痛みや不快感を引き起こす可能性があります。

痛みが出る前にしっかりと整えて、負担のない体を作っていきましょう!

本日もお読み頂きありがとうございました。

恵比寿パーソナルジム
ワイズジム代表 山崎

執筆者:sho.yamazaki