パーソナルジム|ワイズジム恵比寿・明大前

体が冷えるデメリットは?

みなさん、こんにちは。
恵比寿のパーソナルジム
ワイズジムの代表、山崎です。

12月に入り、寒さも一段と厳しくなってきました。
朝晩などは家の中でも冷えますし、外に出たらすぐに体が冷えてしまいます。

そんな今の時期、体はどんどん冷たくなって、体温が下がっていくのですが、体温が下がると体にはどんな変化が起きるのでしょう?


本日はそんな【体が冷えるデメリット】について、パーソナルトレーナーの視点で解説していこうと思います。

体が冷えると?

体温が下がると、体には様々なデメリットが出てきます。
それぞれ見ていきましょう。

免疫機能の低下

寒冷な環境では、体温を維持するためにエネルギーを多く消費します。
これにより、免疫機能が低下し、感染症に対する抵抗力が弱まる可能性があります。

冬に風邪をひきやすかったり、病気になりやすいのはこのためです。

筋肉の収縮

寒冷な環境では、筋肉が過剰に収縮しやすくなります。
これにより、筋肉の柔軟性が低下し、怪我のリスクが増加します。

寒い時期のトレーニングは、前後にストレッチや準備運動をするなどして、ある程度体が温まってから行う必要があります。

血管収縮

体が冷えると、血管が収縮して血流が減少します。

これにより、手足の末梢部分が冷えやすくなり、手足の冷え性やしびれの感覚が現れることがあります。

手袋をする、靴下を2重に履くなどして、特に手足を温めるようにしましょう。

代謝の低下

体温を維持するためにエネルギーを多く使うため、寒冷な環境では基礎代謝が上昇します。
意外なことですが、この代謝アップにより夏よりも冬に方が痩せやすいため、ダイエットや減量に適した時期といえます。

しかしこれにも限界があり、極端に寒冷な環境では反対に代謝が低下してしまうため、体温の維持が難しくなります。

痩せたいからといって、冷えすぎないように気をつけましょう。

凍傷や低体温症

長時間にわたり極端に冷えた状態が続くと、凍傷や低体温症のリスクが高まります。

これらは深刻な健康問題であるため、病院に行く・救急車を呼ぶなどの早急な対応が必要となります。

体が冷えるデメリットまとめ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 27844566_s.jpg

いかがでしたでしょうか?

体が冷えることで、痩せやすくなるといった反面、免疫が落ちたり、血管が収縮してしまったりと、デメリットの方が多くなっています。

特にこの時期は防寒対策をしっかりと行い、まずは体調最優先で生活していきましょう!


本日もお読みいただきありがとうございました。

恵比寿パーソナルジム
ワイズジム代表 山崎

執筆者:sho.yamazaki