パーソナルジム|ワイズジム恵比寿・明大前

自分にあったトレーニングをしよう!

みなさん、こんにちは。

パーソナルジム|ワイズジム恵比寿の代表、山崎です。
みなさん、自分にあったトレーニングをできていますか?

トレーニングはただするだけでなく、自分に合わせたトレーニングをすることで正しく体を変えることができます。
自分にあったトレーニングとはなんなのでしょう?

本日はそんな【自分にあったトレーニング】についてパーソナルトレーナーの視点で解説していこうと思います。

自分にあったトレーニングとは?

そもそも何を持って、自分にあったトレーニングとするのでしょうか?
それぞれ見ていきましょう。

1.目標を明確にする

  • 健康維持やストレス解消が目的なら、ウォーキングやヨガが適しているのかもしれません。
  • 筋力アップ体型改善が目標なら、筋トレやHIIT(高強度インターバルトレーニング)が効果的です。
  • 競技力向上や特定のスポーツのためのトレーニングなら、その競技に関連するトレーニングが必要です。

2.現在の体力レベルを確認

初心者なら負荷が軽い運動から始めて、徐々に強度を上げるのが良いです。
運動歴がある場合は、現在の体力に合わせたトレーニングを選びます。

3.興味や楽しさを重視

楽しいと感じる運動は続けやすいです。以下のように、自分の好みに合った活動を選びましょう。

  • 音楽が好き:ダンスやズンバ。
  • 外が好き:ランニングやサイクリング。
  • 集団での活動が好き:チームスポーツやグループクラス。

4.ライフスタイルに合わせる

  • 忙しいながらも、短時間で効果的なHIITや自宅でできるトレーニング。
  • 時間に余裕があるなら、ランニングやスポーツジムでのトレーニング。

5.体を考慮する

  • 過去にケガをしたことがある場合は、体に負担をかけない運動を選びましょう。(例:水泳やストレッチ)。
  • 柔軟性を高めたい場合はヨガやピラティスがおすすめです。

6.試して調整する

いくつかのトレーニングを試して、自分に合ったものを見つけていきます。
続けやすさや効果を感じられるかが重要です。

パーソナルトレーニングを活用する

上記に色々記載しましたが、もっと細かいメニュー作りなどを知りたい!
という方は、パーソナルトレーニングの活用もおすすめです。

パーソナルトレーニングがおすすめな方としては、

1.初心者で何から始めていいかわからない人

  • 運動経験が少なく、正しいフォームや効果的な方法を学びたい方。
  • どのトレーニングが自分に適しているのかわからない方。

2.明確な目標を持っている人

  • 体重を減らしたい、筋肉をつけたい、体型を整えたいなどの具体的な目標がある方にはとてもおすすめです。
  • スポーツのパフォーマンス向上や特定のイベント(マラソン、ウェディングなど)に向けて準備したい方。

3.トレーニングが続かない人

  • モチベーションが続くかず、運動を始めてもすぐにやめてしまう方。
  • 一人では限界を感じてしまうが、トレーナーに指導されることで意欲を維持できる方。

4.怪我や特定の健康問題を抱えている人

  • リハビリが必要な場合や、過去の怪我を考慮したトレーニングをしたい方。
  • 筋力低下や柔軟性不足、姿勢改善など、特定の課題に取り組みたい方。
  • 持病(例:高血圧、糖尿病)を持ちながら、安全に運動をしたい方。

5.忙しい生活を送っている人

  • 短い時間で効率的に成果を上げたい方。
  • 自分に合ったトレーニングプランを作成して手に入れ、無駄を省きたい方。

6.本格的な結果を求める人

  • 筋トレやボディメイクの正確なフォームやテクニックを学びたい方。
  • トレーニングの効果を最大限に引き出したい方。

7.グループより個別の指導が合う人

  • グループクラスではなく、自分だけのペースで進めたい方。
  • 個別のアプローチを受けたい、または誰かの目が気になる方。

自分にあったトレーニングまとめ

いかがでしたでしょうか?

ただトレーニングをするだけでなく、自分に合わせたトレーニングが大切になるのですが、わからない方はパーソナルトレーニングも活用してみましょう!
正しくトレーニングを行うことで、綺麗に体が変わってくるはずです。

正しいトレーニングで、健康的な体を作っていきましょう!

本日もお読みいただきありがとうございました。

パーソナルジム|ワイズジム恵比寿
代表 山崎

執筆者:sho.yamazaki