パーソナルジム|ワイズジム恵比寿

結局、体幹とは?

みなさん、こんにちは。
恵比寿のパーソナルジム
Y’s gym & beauty
(ワイズジム&ビューティー)の
代表、山﨑です。

今はテレビでも、CMでも
「体幹が大事です!」
「体幹を鍛えましょう!」
みたいな事をよく耳にします。

私もお客様のトレーニングを担当させていただくときに
「体幹が私弱いんです」や
「体幹を鍛えていきたいです」
なんてことをよく言われます。

体幹体幹と言っていますが、実際体幹とはなんなのでしょう?
本日はそんな体幹について、解説していきたいと思います。

体幹とは

では早速ですが、体幹とはなんなのでしょう?

そもそも体幹とは、手足を抜いた胴体部全体のことを指します。
ただ胴体部を指す言葉ですが、世間一般ではインナーマッスル・コアのようなイメージではないでしょうか?

ですので、インナーマッスル・コアについて解説していきます。

コアの定義

コアは
①腹横筋
②横隔膜
③骨盤底筋
④多裂筋

で構成される一つのまとまりの総称で、これが俗にイメージされるインナー・体幹になると考えられます。

それぞれの働きを見ていきましょう。

腹横筋

腹横筋が収縮することで胸腰筋膜を緊張させ、腹腔内圧を上げる効果があります。
仙腸関節を圧迫することで、骨盤の安定性を高める効果も持っています。

横隔膜

呼吸で主に使われる筋肉で、腹腔内圧を上昇させ、骨盤や腰椎を安定させる効果があります。

骨盤底筋

内臓を支持し、仙骨の動きを安定させ、仙腸関節の安定性を高める効果がります。

多裂筋

背部の安定制御にとても重要な役割を持ち、仙骨を動かし、骨盤底筋と共に、仙腸関節の安定性を高める効果があります。



れら4つの筋肉が総合的に働くことで、腹腔内圧を高め、骨盤や脊柱を安定させることができます。
これは一般的にイメージする【体幹をつける】という感じですね。

コアが弱いと?

コアが弱いというのは、
・腹腔内圧が低い
・骨盤や脊柱が安定しない

という部分に直接つながります。

その結果
・腰痛やヘルニア
・肩こり
・姿勢の見た目の悪さ
・お腹がぽっこり出る
・効かせたい部分にトレーニングが効かない
・トレーニング時に体を痛める

などのデメリット、悪い効果につながってきます。

逆に今この症状がある人は、コアを鍛えることで、今よりもこの悩みが解消する可能性がありますので、積極的にコアのトレーニングをしていきたいですね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
体幹・コアがなんなのかを少しでも理解していただけたら嬉しいです。

コアは体つくり・ボディメイクの基本なので、土台をしっかり作り、その上で筋力トレーニングをしていきましょう!

本日もお読みいただきありがとうございました。


恵比寿パーソナルジム
Y’s gym & beauty
(ワイズジム&ビューティー)
代表 山﨑

執筆者:sho.yamazaki