みなさん、こんにちは。
恵比寿のパーソナルジム
ワイズジムの代表、山崎です。
みなさんトレーニングをする時、もも裏もしっかりと鍛えていますか?
もも裏は【ハムストリングス】と呼ばれ、大腿二頭筋、半腱様筋、半膜様筋の3つからできています。
ハムストリングスはとても大きい筋肉なので、鍛えることで体に様々なメリットをもたらします。
本日はそんなハムストリングスを鍛えることでのメリットについて、パーソナルトレーナーの視点で解説していこうと思います。
ハムストリングスを鍛えると?
では早速、ハムスリングスを鍛えるとどのようなメリットがあるのか?
それぞれ見ていきましょう。
①ハムストリングスの筋力向上
ハムストリングスを鍛えることで、その筋力が向上し、足の後ろ側の強化が図られます。
これにより、日常生活やスポーツのパフォーマンスが向上します。
歩行時やダッシュ動作時などに活性化されるため、
具体的には、
①歩きやすくなる
②長時間歩いても疲れにくい
③走るスピードが上がる
などの変化につながります。
②怪我の予防につながる
強化されたハムストリングスは、膝や他の関節への負担を軽減し、怪我のリスクを減少させる効果が期待できます。
特にスポーツ活動を行う場合、ハムストリングスの柔軟性と強さはとても重要なため、ハムストリングスがうまく使えてない、適切な柔軟性がない場合が、怪我に直結してしまいます。
ハムストリングスの適切な動作や柔軟性を向上させることで、関節の可動域が広がり、身体全体の柔軟性が向上し、その結果怪我の予防へと繋がっていきいます。
怪我の予防はスポーツ時だけでなく、日常生活においても、とても重要です。
③姿勢改善効果がある
ハムストリングスが適切に強化されると、ハムストリングが短縮して起こっていた不良姿勢の改善が期待できます。
これは、ハムストリングスの柔軟性だけでなく、腰周りの筋肉や背中の筋肉とのバランスが良くなり、正しい姿勢を維持しやすくなるためです。
長時間座りっぱなしの体勢が多い人は、ハムストリングス由来の不良姿勢を起こしやすいため、当てはまる人は、積極的にハムストリングを刺激していきましょう。
ハムストリングスまとめ
いかがでしたでしょうか?
ハムストリングスを鍛えることで、体にはたくさんのメリットがあります。
ハムストリングスを鍛える具体的な種目としては、デッドリフト、レッグカール、ヒップリフト、ロシアンハムストリングスなどがあります。
これらのエクササイズをバランスよく取り入れることで、ハムストリングスを効果的に鍛えることが可能になります。
もも裏に適切に刺激を入れ、綺麗な足だけでなく、機能的な体を作っていきましょう!
本日もお読みいただきありがとうございました。
恵比寿パーソナルジム
ワイズジム代表 山崎