みなさん、こんにちは。
パーソナルジム|ワイズジム恵比寿の代表、山﨑です。
みなさん、正し靴を履けていますでしょうか?
実は靴には正しい履き方があり、正しく履かないと、体にデメリットをもたらす可能性もあります。
正しい靴の履き方はとはどんなものでしょう?
本日はそんな【正しい靴の履き方】について、パーソナルトレーナーの視点で解説していこうと思います。
正しい靴の履き方はとは?
正しい靴の履き方を守ることは、足の健康や快適さを保つためにとても重要です。
正しく靴を履く方法をそれぞれ見ていきましょう。
- 適切な靴の選択:
- 足のサイズに合った靴を選びます。つま先に余裕があり、足の幅も適切にフィットする靴が理想です。
- 足の形や使用目的に合った靴を選びます。例えば、ランニングシューズは運動用に、ビジネスシューズはオフィス用に選ぶなどです。
- 靴下の着用:
- 靴を履く前に、適切な靴下を履きます。靴下は足を保護し、靴の中で足が滑るのを防ぎます。
- 季節や靴の種類に応じて、厚さや素材の異なる靴下を選びます。
- 靴の緩みを確認:
- 靴を履いたら、まずかかとをしっかりと靴の後部に合わせます。
- 靴の紐やストラップがある場合、しっかりと締めますが、締めすぎて血流が悪くならないように注意します。
- 歩いてみる:
- 靴を履いた後、少し歩いてみて、フィット感や違和感を確認します。
- 靴が擦れたり、痛みを感じたりする部分がないかをチェックします。
- 定期的なメンテナンス:
- 靴を長持ちさせるために、定期的に掃除や手入れを行います。
- 靴の中敷きを取り外して乾燥させると、衛生的に保てます。
悪い靴の選び方
では反対に、体に良くない靴の選び方も見てみましょう。
- サイズが合っていない靴:
- 足に合わないサイズの靴を選ぶと、足のトラブル(例えば、水ぶくれ、靴擦れ、爪の変形など)が発生しやすくなります。
- サイズが小さすぎると、足が圧迫されて血行不良を引き起こします。大きすぎると、足が靴の中で動いてしまい、安定感が損なわれます。
- 足の形に合っていない靴:
- 自分の足の形(幅広、甲高、扁平足など)に合わない靴を選ぶと、足に負担がかかります。
- 足の形に合った靴を選ばないと、足のトラブルや痛みの原因になります。
- 用途に合わない靴:
- 使用目的に合わない靴を選ぶと、足に無理な負担がかかります。
- 例えば、運動用には適したクッション性やサポートのあるランニングシューズが必要です。ビジネスシューズで運動すると、足を痛める可能性があります。
- 素材や作りが悪い靴:
- 安価で質の悪い素材を使用した靴は、長持ちしませんし、足に悪影響を及ぼすことがあります。
- 通気性が悪い素材は、足が蒸れて不快感を引き起こし、菌の繁殖を助長することがあります。
- 流行に左右されすぎる選び方:
- ファッション性だけを重視して、履き心地やフィット感を無視すると、足に負担がかかります。
- ヒールが高すぎる靴や、先がとがった靴などは、足にかかる圧力が偏り、長時間履くと足を痛めます。
- 靴の試し履きをしない:
- 靴を購入する前に試し履きをしないと、実際に履いたときのフィット感や快適さがわかりません。
- 試し履きをする際は、必ず歩いてみて、靴がしっかりとフィットし、足に違和感がないか確認することが大切です。
正しい靴の履き方まとめ
いかがでしたでしょうか?
これらのポイントに注意して、靴を選ぶ際には慎重に検討し、足の健康を守るよう心がけていきたいです。
一言で靴と言っても毎日履くものなので、正しい履き方・自分に合った靴を意識して、健康的で負担のない体を目指していきましょう!
本日もお読みいただきありがとうございました。
パーソナルジム|ワイズジム恵比寿
代表 山﨑