パーソナルジム|ワイズジム恵比寿・明大前

顔がたるむ原因は?

みなさん、こんにちは。
恵比寿のパーソナルジム
ワイズジムの代表、山崎です。

みなさん、顔のたるみは気になりますか?

顔は1番目に入る場所なので、たるみなどが目立ちやすい場所となります。

なぜたるんでしまうのでしょう?

本日はそんな【顔のたるむ原因】について、パーソナルトレーナーの視点で解説していこうと思います。

顔のたるむ原因は?

それではさっそく、顔のたるむ原因についてそれぞれ見ていきましょう。

年齢の影響

顔のたるみの1番の原因は加齢でしょう。

加齢によって、肌の弾力が低下し、コラーゲンやエラスチンといった組織を支えるたんぱく質の減少が起こります。

重力の影響

重力の影響もたるみの原因となります。

時間とともに、重力が肌を引っ張ることでたるみが生じやすくなります。
加齢に比例してるとも言えます。

紫外線の影響

長時間の紫外線への曝露は、肌の弾力を低下させ、しわやたるみを引き起こす可能性があります。

外に出る際には、紫外線対策をしっかりと行いましょう。

喫煙の影響

タバコに含まれる有害物質は、血管を収縮させ、皮膚の血行を悪化させ、結果としてたるみを引き起こすことがあります。

タバコは百害あって一理なしです。
タバコを日常的に吸っている人は、控えるようにしましょう。

栄養不足の影響

適切な栄養を得られない場合、肌の健康に必要な栄養素が不足し、たるみの原因となることがあります。

ボディメイクのためだけでなく、肌のたるみのためにもバランスの良い食事を意識しましょう。

睡眠不足の影響

十分な睡眠が取れないと、肌の修復や再生が阻害され、たるみが生じることがあります。

できれば最低6時間以上の睡眠は確保したいです。

表情筋の衰えの影響

表情筋が弱くなることで、皮膚のサポートが不足し、たるみが発生することがあります。

こちらも加齢と比例しています。

顔のたるみまとめ

いかがでしたでしょうか?

まとめると
・年齢の影響
・重力の影響
・紫外線の影響
・喫煙の影響
・栄養不足の影響
・睡眠不足の影響
・表情筋の衰えの影響

となります。

これらの要因は相互に影響し合い、個々の状態によって異なる結果が生じることがあります。

たるみを防ぐためには、健康的な生活習慣や適切なスキンケアが重要なので、規則正しい生活をしながら、食生活などにも気をつけていきましょう!

本日もお読み頂きありがとうございました。

恵比寿パーソナルジム
ワイズジム代表 山崎

執筆者:sho.yamazaki