みなさん、こんにちは。
パーソナルジム|ワイズジム恵比寿の代表、山崎です。
みなさん、肩の動きは良い方ですか?
現代人はデスクワークの方が多いので、肩の動きが悪くなりがちと言われています。
実際肩の動きが悪いとどんなデメリットがあるのでしょう?
本日はそんな【肩関節】について、パーソナルトレーナーの視点で解説していこうと思います。
肩関節とは?
そもそも肩関節とは、上肢(腕)と体幹を結ぶ関節の一つです。
肩関節は、肩甲骨の上部にある関節窩(関節を受けるくぼみ)と、上腕骨の頭部との間の関節を指します。
この関節は、広範囲の運動を可能にし、腕を前後左右に動かすことができるようにします。
また、肩関節は非常に柔軟であり、多くの方向に対して動かすことができますが、その分、安定性に関する問題も発生しやすい関節となっています。
肩関節の動きが悪いと?
では実際に肩関節の動きが悪いとどんな悪影響があるのか、それぞれ見ていきましょう。
①痛み
肩関節の動きが悪くなると、関節内や周囲の組織に炎症や損傷が生じることがあります。
これにより、肩の痛みが生じることがあります。
②可動域の制限
肩関節の動きが制限されると、腕を持ち上げたり後ろに引いたりする能力が低下することがあります。
これは、日常生活や運動活動の制限につながる可能性があります。
③筋肉の脆弱化
肩関節の動きが悪いと、関連する筋肉が弱くなることがあります。特に肩甲下筋群や棘上筋などの筋肉が影響を受ける可能性があります。
④姿勢の変化
肩関節の問題があると、体のバランスが崩れやすくなり、姿勢が悪くなることがあります。
これにより、首や背中の痛みや不快感が引き起こされる可能性があります。
⑤機能的制限
肩関節の動きが悪くなると、日常生活やスポーツなどの活動における機能的な制限が生じる可能性があります。
これは、肩の機能を必要とする活動や動作に影響を与えることがあります。
肩の可動域まとめ
いかがでしたでしょうか?
肩関節の動きが悪い場合は、適切な診断と治療が必要です。
理学療法や運動療法、または必要に応じて手術などの治療法が検討しましょう。
ですが、まずは肩の可動域が狭くならないように日常での生活を気をつけ、正しい可動域で動く肩を保っていきましょう!
本日もお読みいただきありがとうございました。
パーソナルジム|ワイズジム恵比寿
代表 山崎